
FAB SPOT @ LIBRARY
図書館で触れる3Dデータの世界
楽しみながら、見て・触れて・学ぼう!
この展示では、3Dデータとつながりのある多角形や多面体のふしぎな世界をはじめ、文化遺産や立体パズルなどのオープンデータにも気軽にふれることができます。展示期間中の2日間は、3Dモデリングや3Dペンを使った楽しいワークショップも開催します。 図書館を通じて“見て・触れて・つくって学ぶ”体験を、ぜひ楽しんでください!
FAB SPOT (ファブスポット)とは?
FAB SPOTは、新しいテクノロジーと出会い、楽しく学んで体験できる場所です。「図書館」を舞台に、3Dデータの世界をもっと気軽に楽しんでもらえるよう企画しています。地域のみなさんが、身近なところから未来の“つくる”に触れていただけたらうれしいです。
イベント概要
-
展示期間: 2025年7月18日(金)~7月30日(水) ※図書館休館日は展示もお休みとなります。
-
ワークショップ実施日: 7月24日(木) / 7月26日(土)
-
時間:10:00~16:00
-
開催場所: 鎌倉市腰越図書館
-
イベント内容
-
触れて考える展示
-
大英博物館の文化財データをはじめとする様々な3Dデータに触れることができます。立体パズルなどオープンソースのデータを通じて、新たな視点から立体の世界を楽しむことができます。
-
-
体験ワークショップ
-
期間中の2日間、3Dプリンタやカッティングマシンなどを使用したワークショップを実施します。参加者は実際につくることを通じて、デジタル工作機械などの理解を深めていきます。
-
本サイトより事前予約または現地にて予約 / 先着順となります
-
○運営:鎌倉市 ◯運営事業者:一般社団法人 国際STEM学習協会 / ファブラボ鎌倉
ワークショップ参加方法
1. 体験したいワークショップを選ぶ
2. 予約サイトPeatix アカウント作成
3. 希望する時間を選び予約する
4. 予約した時間にFAB SPOTへ
5. FAB体験を楽しむ
※メールでの受付は行なっておりません。
※当日予約も展示会場で受け付けております。ただし、先着順となりますので、お早めにお越しください。
FAB WORKSHOP 3
カッティングマシン体験
カッティングマシン体験では、文字を選んでオリジナルステッカーもしくは海の生き物などを制作していきます。本ワークショップは、予約不要のプログラムです。
所要時間:10分程度
現地にて随時受付
